Read Anywhere and on Any Device!

Subscribe to Read | $0.00

Join today and start reading your favorite books for Free!

Read Anywhere and on Any Device!

  • Download on iOS
  • Download on Android
  • Download on iOS

Crowdsourcing side business that I want 50-year-olds to start: The secret to earning extra income in the gap time that a company-slave office worker wants ... for 100 years of life (Japanese Edition)

Crowdsourcing side business that I want 50-year-olds to start: The secret to earning extra income in the gap time that a company-slave office worker wants ... for 100 years of life (Japanese Edition)

Totorondo
0/5 ( ratings)
【人生100年時代】
人生後半戦キャリア形成を見つめ直す

40代から50代、
そろそろ会社の中での
ポジションも見えてきて、 中にはご自身が
リストラの危機に怯えている、 という方もいらっしゃるかもしれません。 でも、焦ってはいけません。 本書は、
いたずらに不安感をあおり、 新サービスの収益性を
鼓舞するものではございません。 よくオンライン情報教材などで、 「副業で月収※十万円!!!」 というキャッチコピーを
連呼するサービスをみかけますが、 もしその金額の大きさに
興味をひかれるようであれば、 そちらの方を調べてみてください。 一番最初に申し上げますが、 副業と言っても、クラウドワークスなどの
クラウドソーシング・サービスを
利用している限り、 各案件単価も非常に安く、 「稼げるビジネス」
とは言いがたいのが実情です。 著者がなぜそれでも続けているのか? という点は、本書で詳しくお伝えしますが、 2足のわらじを履きたい という方にとって、
個人事業の入り口を作るのにとても便利な仕組みだ ということは間違いありません。 本書は、著者が実際に約1年半
「ギグワーク」に取り組んでみて、 いろいろ分かってきた良い点、悪い点などを、
同輩の皆さんとシェアするために執筆しました。 ちなみに、1年前には、
所轄の税務署に個人事業の届出も提出。 営業開始初年度の成績は、 〔営業収入〕+205,052円 〔営業所得〕-234,011円 でした。 税務に詳しい方なら、
これっぽっちの営業成績では、 確定申告をする義務も必要もない とお気づきになるでしょう。 それは正しいことなのですが、
ビジネスパーソンにとって、 「確定申告できる権利を持つこと」 「マイナスの所得を出すこと」 は、ともに とても大切なこと です。 ぜひ皆さんもクラウドワークスを
自分なりにうまく活用して、 プチ起業への第一歩 を踏み出してみませんか? 会社の社員で居られるのも上限60歳まで。 その後、お客様扱いされながら
定年後再雇用で居残っても65歳まで。
世は 【人生100年時代】 ですから、
50歳が人生マラソン折り返し地点なんですよね。 折り返し後の50年、皆さんならどう走り抜きますか? 本書が今働き盛りの
日本国内ビジネスパーソンのうち
何名かの方にでも、 人生後半戦キャリア形成を考え直す一助になれば幸い です。
Language
Japanese
Pages
94
Format
Kindle Edition
Release
January 03, 2023

Crowdsourcing side business that I want 50-year-olds to start: The secret to earning extra income in the gap time that a company-slave office worker wants ... for 100 years of life (Japanese Edition)

Totorondo
0/5 ( ratings)
【人生100年時代】
人生後半戦キャリア形成を見つめ直す

40代から50代、
そろそろ会社の中での
ポジションも見えてきて、 中にはご自身が
リストラの危機に怯えている、 という方もいらっしゃるかもしれません。 でも、焦ってはいけません。 本書は、
いたずらに不安感をあおり、 新サービスの収益性を
鼓舞するものではございません。 よくオンライン情報教材などで、 「副業で月収※十万円!!!」 というキャッチコピーを
連呼するサービスをみかけますが、 もしその金額の大きさに
興味をひかれるようであれば、 そちらの方を調べてみてください。 一番最初に申し上げますが、 副業と言っても、クラウドワークスなどの
クラウドソーシング・サービスを
利用している限り、 各案件単価も非常に安く、 「稼げるビジネス」
とは言いがたいのが実情です。 著者がなぜそれでも続けているのか? という点は、本書で詳しくお伝えしますが、 2足のわらじを履きたい という方にとって、
個人事業の入り口を作るのにとても便利な仕組みだ ということは間違いありません。 本書は、著者が実際に約1年半
「ギグワーク」に取り組んでみて、 いろいろ分かってきた良い点、悪い点などを、
同輩の皆さんとシェアするために執筆しました。 ちなみに、1年前には、
所轄の税務署に個人事業の届出も提出。 営業開始初年度の成績は、 〔営業収入〕+205,052円 〔営業所得〕-234,011円 でした。 税務に詳しい方なら、
これっぽっちの営業成績では、 確定申告をする義務も必要もない とお気づきになるでしょう。 それは正しいことなのですが、
ビジネスパーソンにとって、 「確定申告できる権利を持つこと」 「マイナスの所得を出すこと」 は、ともに とても大切なこと です。 ぜひ皆さんもクラウドワークスを
自分なりにうまく活用して、 プチ起業への第一歩 を踏み出してみませんか? 会社の社員で居られるのも上限60歳まで。 その後、お客様扱いされながら
定年後再雇用で居残っても65歳まで。
世は 【人生100年時代】 ですから、
50歳が人生マラソン折り返し地点なんですよね。 折り返し後の50年、皆さんならどう走り抜きますか? 本書が今働き盛りの
日本国内ビジネスパーソンのうち
何名かの方にでも、 人生後半戦キャリア形成を考え直す一助になれば幸い です。
Language
Japanese
Pages
94
Format
Kindle Edition
Release
January 03, 2023

Rate this book!

Write a review?

loader