Read Anywhere and on Any Device!

Subscribe to Read | $0.00

Join today and start reading your favorite books for Free!

Read Anywhere and on Any Device!

  • Download on iOS
  • Download on Android
  • Download on iOS

経営戦略としての異文化適応力 (Japanese Edition)

経営戦略としての異文化適応力 (Japanese Edition)

宮森千嘉子
0/5 ( ratings)
■国民文化・組織文化研究の世界的権威が生み出したフレームワークによる多様性マネジメントの実践書
組織心理学・人類学の教授で、「文化と経営の父」と呼ばれるヘールト・ホフステード博士が考案した「6次元モデル」は異文化間だけでなく、多様な国籍や性格の人材間コミュニケーションの問題を解決するフレームワークです。
本書では、職場でコミュニケーション問題を抱えている経営者・管理職の方を対象に、「ホフステードの6次元モデル」を用いながら、その対応策を紹介します。


立ち読みができます! JMAM出版で検索!

【本書の目次】
第1章 CQとは

「強さ」を求めて「強み」を失う
文化を数値化した学者 ヘールト・ホフステード博士
文化が経営に与える影響
文化とは何か
文化の構造
カルチャーショックと異文化対応カーブ
変革が難しい国民文化、変革可能な組織文化
多様性のなかを生きるために必要な能力
語学力と経験だけで異文化理解を語ることの危険性
他人のメガネをかけて物を見ることの重要性
コラム1マグリブの商人とジェノバの商人

第2章 多様な文化を理解するフレームワーク「ホフステードの6次元モデル」

イタリアにおける掃除へのこだわり
ホフステードの6次元モデル
第1の次元 権力格差
影響力の使い方 日本のミドル・パワーをどう活かすか
第2の次元 集団主義/個人主義(
日本人は集団主義か
第3の次元 女性性/男性性(
日本人は「極める」目的は達成すべきものか、それとも?
第4の次元 不確実性の回避
日本人は「枠組み」が好き? 未知の出来事への対処法
第5の次元 短期志向/長期志向
木を見ず、森を見る日本人
第6の次元 人生の楽しみ方
幸福感が決める社会のあり方 幸福感が日本の少子化を止めるか
コラム2 中国におけるビジネス成功のカギ「グワンシ」
~権力格差大/集団主義の社会的ネットワーク~

第3章 事例で見る6次元モデルの分析

ホフステードの6次元モデルで読み解くビジネスにおけるチャレンジ
事例1 日米M&Aプロジェクト
事例2 ある駐在員の憂鬱
事例3 大学留学先でのチーム・プロジェクト
事例4 マレーシア人 シャリファの葛藤
コラム3 サッカーに見る文明の衝突

第4章 6つのメンタルイメージとマインドセット

国によって異なる暗黙の組織モデルと調整機能
6つのメンタルイメージ
文化圏別リーダーの課題
6つのメンタルイメージの「型」を知る
メンタルイメージ1 コンテスト
メンタルイメージ2 ネットワーク
メンタルイメージ3 油の効いた機械
メンタルイメージ4 人間のピラミッド
メンタルイメージ5 太陽系
メンタルイメージ6 家族
日本:7つめのメンタルイメージ
築地市場に見る職人集団
男性性と不確実性回避の高さの組み合わせ
日本のイノベーション課題の是非
強みは弱みにもなる
コラム4 イノベーションが起きない組織の仕組み

第5章 CQを高めるための実践法

CQを高めるステップ
CQを高めるのに有効な手法:アウェアネス
CQの高い組織
多様性を包括する「組織」:ベルギー・メヘレン市の取り組み
コラム5 映画で学ぶ異文化理解

特別インタビュー ホフステード博士との対談

国民文化の研究の始まり
IBMを離れ、国民文化の研究に集中
文化の視点で見る「言語の壁」とは
ビジネスの世界は過度に米国の影響を受けている
日本人の異文化対応力を上げるために
付録世界101ヵ国別「6次元の価値観スコア」
Language
Japanese
Pages
344
Format
Kindle Edition
Release
March 20, 2019

経営戦略としての異文化適応力 (Japanese Edition)

宮森千嘉子
0/5 ( ratings)
■国民文化・組織文化研究の世界的権威が生み出したフレームワークによる多様性マネジメントの実践書
組織心理学・人類学の教授で、「文化と経営の父」と呼ばれるヘールト・ホフステード博士が考案した「6次元モデル」は異文化間だけでなく、多様な国籍や性格の人材間コミュニケーションの問題を解決するフレームワークです。
本書では、職場でコミュニケーション問題を抱えている経営者・管理職の方を対象に、「ホフステードの6次元モデル」を用いながら、その対応策を紹介します。


立ち読みができます! JMAM出版で検索!

【本書の目次】
第1章 CQとは

「強さ」を求めて「強み」を失う
文化を数値化した学者 ヘールト・ホフステード博士
文化が経営に与える影響
文化とは何か
文化の構造
カルチャーショックと異文化対応カーブ
変革が難しい国民文化、変革可能な組織文化
多様性のなかを生きるために必要な能力
語学力と経験だけで異文化理解を語ることの危険性
他人のメガネをかけて物を見ることの重要性
コラム1マグリブの商人とジェノバの商人

第2章 多様な文化を理解するフレームワーク「ホフステードの6次元モデル」

イタリアにおける掃除へのこだわり
ホフステードの6次元モデル
第1の次元 権力格差
影響力の使い方 日本のミドル・パワーをどう活かすか
第2の次元 集団主義/個人主義(
日本人は集団主義か
第3の次元 女性性/男性性(
日本人は「極める」目的は達成すべきものか、それとも?
第4の次元 不確実性の回避
日本人は「枠組み」が好き? 未知の出来事への対処法
第5の次元 短期志向/長期志向
木を見ず、森を見る日本人
第6の次元 人生の楽しみ方
幸福感が決める社会のあり方 幸福感が日本の少子化を止めるか
コラム2 中国におけるビジネス成功のカギ「グワンシ」
~権力格差大/集団主義の社会的ネットワーク~

第3章 事例で見る6次元モデルの分析

ホフステードの6次元モデルで読み解くビジネスにおけるチャレンジ
事例1 日米M&Aプロジェクト
事例2 ある駐在員の憂鬱
事例3 大学留学先でのチーム・プロジェクト
事例4 マレーシア人 シャリファの葛藤
コラム3 サッカーに見る文明の衝突

第4章 6つのメンタルイメージとマインドセット

国によって異なる暗黙の組織モデルと調整機能
6つのメンタルイメージ
文化圏別リーダーの課題
6つのメンタルイメージの「型」を知る
メンタルイメージ1 コンテスト
メンタルイメージ2 ネットワーク
メンタルイメージ3 油の効いた機械
メンタルイメージ4 人間のピラミッド
メンタルイメージ5 太陽系
メンタルイメージ6 家族
日本:7つめのメンタルイメージ
築地市場に見る職人集団
男性性と不確実性回避の高さの組み合わせ
日本のイノベーション課題の是非
強みは弱みにもなる
コラム4 イノベーションが起きない組織の仕組み

第5章 CQを高めるための実践法

CQを高めるステップ
CQを高めるのに有効な手法:アウェアネス
CQの高い組織
多様性を包括する「組織」:ベルギー・メヘレン市の取り組み
コラム5 映画で学ぶ異文化理解

特別インタビュー ホフステード博士との対談

国民文化の研究の始まり
IBMを離れ、国民文化の研究に集中
文化の視点で見る「言語の壁」とは
ビジネスの世界は過度に米国の影響を受けている
日本人の異文化対応力を上げるために
付録世界101ヵ国別「6次元の価値観スコア」
Language
Japanese
Pages
344
Format
Kindle Edition
Release
March 20, 2019

More books from 宮森千嘉子

Rate this book!

Write a review?

loader